教育長ブログ

熊本市教育長(H29.4~) facebookの投稿から主なものを転載しています。 https://www.facebook.com/hiromichi.endo

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

清水剛著『感染症と経営ー戦前日本企業は「死の影」といかに向き合ったか』(中央経済社)を読みました。

部活の先輩の清水さんの本です。なんて言ったら失礼ですね。経営学がご専門の清水剛東大教授のご著書です。 戦前の日本は、今よりはるかに死が身近な社会でした。特に感染症による死は多く、家族や友人・知人の誰かを感染症で亡くしているのは普通のことでし…

原武史著『増補新版 レッドアローとスターハウス』(新潮選書)を読みました。

レッドアローは西武線を走る特急の名前です。私も子供の頃には、親に連れられて池袋の西武で買い物をし、パルコの上でご飯を食べて、レッドアローで帰るというのが年に何度かの贅沢という、典型的な西武の民でした。卒業アルバムにも西武ライオンズのウィン…

辻正矩『小さな学校の時代がやってくる』(築地書館)を読みました。

長野県池田町の竹内延彦教育長からのご紹介で読ませて頂きました。自らオルタナティブスクールを創設・運営されている著者が「小さな学校」を制度化する構想を描いています。小さな学校とは、生徒数200人以下でオルタナティブ教育をする学校を意味します。 …

北欧教育研究会編著『北欧の教育最前線―市民社会をつくる子育てと学び』(明石書店)を読みました。

編著者の一人である信州大学准教授の林寛平先生からご恵贈頂きました。現地でしかわからないリアルな北欧各国の教育事情が描かれており、中でもスウェーデンに重きが置かれています。 スウェーデンに関する記述では、例えば、民主主義や政治参加に関する学校…