教育長ブログ

熊本市教育長(H29.4~) facebookの投稿から主なものを転載しています。 https://www.facebook.com/hiromichi.endo

2017-01-01から1年間の記事一覧

不思議な一年を振り返って

今日が今年の仕事納めでした。今年は私の人生の中でも不思議な年でした。 お正月に「さあ稼ぐぞ!」という目標を立てたはずが、その直後に熊本での仕事のお話をいただき、4月にはもう熊本の人になっていました。それ以来、あっという間にもう年末です。 ま…

一斉街頭指導出発式

今日は年末年始の一斉街頭指導の出発式を行いました。教職員、警察、ボランティア団体、生徒代表などが参加した、街頭パトロールの出発式です。 こういう学校外の見回り活動も、教員の働き方改革からすると「学校以外が担うべき業務」とされているので、今後…

43歳

昨日、おかげさまで43歳になりました。42歳は自分で想像もしなかった激動の一年間でしたが、これからの一年もさらに面白い年にしたいと思います。 写真は職場の皆様から頂いたお花です(^^)

キッズプログラミング教育

今日は「キッズプログラミング教育」のパネルディスカッションに参加させて頂きました。2020年から小学校でプログラミング教育が始まりますが、 ・プログラマーを養成するための教育ではなく、論理的思考力を身につけるための教育であること・全員やるならう…

「内外教育」インタビュー

時事通信社の「内外教育」でインタビューを取り上げて頂きました。「多様性のある学校教育の実現を」というテーマでお話をさせて頂きました。結構言いたいことを言ってます(笑) - 学校の働き方改革- ICT活用- 英語教育- プログラミング教育- 民間企業と教…

字を太く

熊本弁では「大きい」ことを「太い(太か)」と言います。今日、次長がある資料を見て「字を太くして」と指示していたので、担当者がフォントを大きくしてくるか、太字にしてくるか、興味深く見ていたところ、やはりフォントを大きくしてきました。

「学校改革!教員の時間創造プロジェクト」第1回会議

いよいよ「学校改革!教員の時間創造プロジェクト」が始まりました。26日の初会合には地元メディアも多数来られていて、関心の高さがわかりました。私は最初の挨拶で気合を入れて、あとは皆さんが自由に議論できるよう席を外しました。時間が足りないほど熱…

さくら組

今日は、午前中は幼稚園、午後は中学校を訪問しました。幼稚園では一人の女の子が、「ここがさくら組の教室だよ」と案内してくれました。「広いね〜。さくら組は何人いるの?」と聞くと、「16人!」という元気な答え。この歳でクラスの人数を把握している…

千葉市・葛飾区視察

昨日は千葉市教育委員会と葛飾区立双葉中学校(夜間学級)を訪問しました。千葉市は給食費公会計化などの取組について、双葉中学校は夜間学級(夜間中学)の現実について、どちらも大変勉強になりました。ありがとうございました。

横浜市視察

今日から行政視察で関東に来ています。今日は横浜市教育委員会を訪問し、教員の負担軽減に関する先進事例を学びました。学校閉庁日や夜間の留守電対応など、とても丁寧に説明してくださり、大変勉強になりました。ありがとうございました。

「学校改革!教員の時間創造プロジェクト」始動!

教員の働き方改革が全国的な課題となる中、熊本市教育委員会では「学校改革!教員の時間創造プロジェクト」を立ち上げました。 時間外の留守電対応、学校閉庁日の設定、給食費の公会計化など、中教審の緊急提言に挙げられた10項目は、やるかやらないかではな…

人生に計画は必要か

昨日は熊本県立大学津曲ゼミで講演をさせて頂きました。「人生に計画は必要か」という、打合せで飲みながら決めたままの題だったので、何を話すか少し迷いましたが...。 子供の頃から「将来の夢」を言わされるのが大の苦手で、就職も転職も計画的ではありま…

入間ドック

今日は人間ドックに行ってきました。なぜかまた、自己最高身長を更新です。 ちなみに子供の頃、駅の看板に「人間ドック」とあるのを、入間にある犬のお店の名前だと思っていました。入間市周辺の人しかしない間違いでしょうね…。

マイプロジェクト

今日は高校生が3日間合宿して「マイプロジェクト」を考え、発表するという会に参加させて頂きました。これだけの大人数の前で発表するだけでもすごいと思いますが、みんなそれぞれ真剣に、自信を持ってプロジェクトを語っていて素敵でした。こんな風に自分…

型にはまった面接しかできない教師

教員採用試験の面接、事前に「みんな塾で徹底的に練習をしてくるので、あまり差がつきませんよ。」と聞いていて、どういうことだろうと思っていた。実際に面接をしてみると、何を聞いても、(少し間を置いてから)「はい。●●です。以上です。」という答え方…

講話と電話

熊本市立学校は、幼・小・中・高・特支・専門学校と、あわせて140校以上あります。全校を訪問するのが理想ですが、すぐには物理的に無理なので、全校長と電話で話すことにしました。 まだ始めたばかりですが、電話で直接、学校の状況や課題、校長の考え方な…

みんなのサマーセミナー

昨日から尼崎に来ています。夜は淀川の花火が綺麗に見えました。今日は「みんなのサマーセミナー」で登壇します。https://www.facebook.com/events/1828473624142705/?ti=icl

3年でできないことは5年あってもできない

先日、市立学校の全校長・園長先生方に「教育長講話」という偉そうなタイトルの話をする機会がありました。そこで、こんな感じの話をしました。 私が理想と考えるのは、色々な学校で色々な取組が行われている状態であり、その中で良いものがあれば周りに取り…

熊本市教師塾「きらり」

今日は、熊本市教師塾「きらり」の開講式で挨拶をしました。若手教師にマンツーマンでベテラン教師の「師範」がついて指導し、授業技術のみならず教育観や人間性までをも学ぶという塾です。全国的に有名な先生をお招きしての公開授業もあります。 お金を出し…

受け身すぎる教育委員会

教育委員会で仕事を始めて3か月が経ちました。その間に感じたのは、職員の皆さんは真面目で大人しく、そして受け身すぎる。 そこで今日、課長以上を集めた月例会議で、「皆さん、子どもに自分の頭で考えて自分で行動しろと教えているけれど、皆さん自身は本…

総合訪問(西里小学校)

今日は北区の西里小学校を訪問しました。今回は抜き打ち訪問ではなく、教育委員会の関係課と教育センターが合同で学校訪問をする「総合訪問」の一環です。 周辺は農地が多い環境で、校地も、運動場も、校舎も、教室も広く、余裕ある空間で元気に活動する子ど…

中体連

今日は一日かけて、中体連の各会場を回りました。 朝から、バスケ→サッカー→ソフトボール→バスケ→弓道→昼食→バスケ→バスケ→バレーボール、というハードスケジュール(これでも予定より2会場少ないという...)。 さすがに各試合をじっくり見る時間はありませ…

2019年熊本開催!

教育長室に増えたポスター。左が女子ハンドボール世界選手権、右がラグビーワールドカップ。どちらも2019年熊本開催です!

学校記念誌の切り取り被害

全国的な問題となっている学校記念誌の切り取り被害。熊本県立図書館でも被害がありました。市立図書館では今のところ被害はありませんが、県立図書館と同様、被害を防ぐために閲覧を申請制にしました。誰が何のためにこんなことをしているのか、とても残念…

抜き打ち(すぎ)学校訪問

今日は、校長会で予告した通り、抜き打ち学校訪問に行ってきました。花陵中と三和中の2校。体育祭の練習中でしたが、どちらの学校もとても落ち着いていて先生方の努力が感じられました。三和中は抜き打ちすぎて校長先生が会議で外出中でした…すみません(^^;…

ついつい

就任して初めのうちは大人し〜くしていようと思っているのですが、ついつい色々と言ってしまいます。

防災訓練(熊本地震本震1周年)

今日も防災訓練。熊本地震の本震から1周年です。力合小学校の訓練を見にいきました。はためく鯉のぼりと物々しい緊急車両の対比が、何とも言えない気分になります。JRの列車から降りて学校に避難する訓練も行われました。

入学式・入園式

今週は入学式・入園式続き。月曜日から、高校(特別支援高等部)、中学、専門学校、小学校、幼稚園と市立学校を回りました。立派な式からカワイイ式まで、それぞれの良さがありましたが、中でもやはり、ザ・入学式という感じがするのは小学校ですね。号泣し…

防災訓練(熊本地震前震1周年)

今日は熊本地震から1周年。熊本市は朝6時から防災訓練があったので、徒歩で出勤しました。普段は満員の市電を何本かやり過ごしてから通勤しているので、実はさほど時間が変わりませんでした。だからといって毎日歩いて通勤したいとは思いませんが...。また…

県市連携

今週はこれからお世話になる色々な所に挨拶回りです。特に、県と市の連携は重要な課題ですので、県の宮尾教育長と仲良く握手。これから県と市がしっかり協力して熊本の教育行政を進めていきます。