教育長ブログ

熊本市教育長(H29.4~) facebookの投稿から主なものを転載しています。 https://www.facebook.com/hiromichi.endo

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

渡辺靖著『リバタリアニズム』を読みました。

平成最後の読書はこちら。渡辺靖著『リバタリアニズム』。 自由市場・最小国家・社会的寛容を重んじるリバタリアン。政府の介入は最小限に、他人の自由への干渉も最小限に、というのが基本的スタンスです。 著者は日本には「存在しないに等しい」と書いてい…

「市長とドンドン語ろう!」を開催します。

熊本市では5~6月に、5区それぞれで「市長とドンドン語ろう!」を開催します。 今回は教育もテーマとなりますので、教職員、生徒、保護者の皆様をはじめ、教育に関心のある方の幅広いご参加をお待ちしています! 各区の開催日程は以下のとおりです。 西区…

中教審の諮問について

今回の中教審の諮問は気合が入っていますね。「新しい時代の教育」を創るという文科省の意気込みが感じられて、期待しています。 多くの検討課題が挙げられていますが、対症療法の束ではなく、新時代の学校像の提示と、それを具体化した改革案をぜひお願いし…

震災対処実動訓練

今日は熊本市の震災対処実動訓練でした。内容は安否確認や避難所となる施設の安全確認など。この後ヘルメットをかぶるのですが、スキンヘッドに直接かぶるか、帽子の上にするかと一瞬迷いましたが、このままでも意外といけました。

平成最後の満月

「平成最後の満月」が天高く。今週は色々あった週でした。まだ終わってませんが...。

熊本地震から3年が経ちました。

今日で熊本地震から3年、私が熊本に来てから2年と少しが経ちました。学校施設などハード面の復旧はだいぶ進んできましたが、生活の再建はまだまだです。私も仕事を通じて少しでも貢献できるよう、引き続き頑張ります。

文科省通知の本文と補足説明が掲載されました。

一昨日こちらで話題にした、3月29日付の文部科学省通知「平成30年度公立小・中学校等における教育課程の編成・実施状況調査の結果及び平成31年度以降の教育課程の編成・実施について」ですが、同省のサイトに、通知本文と「補足説明」がアップされました。 …

平成30年度公立小・中学校等における教育課程の編成・実施状況調査の結果及び平成31年度以降の教育課程の編成・実施について(文科省通知)

文科省が3月29日に授業時数についての通知を出しました。これについて、ネット上でいろいろな意見を見るのですが、どうもピントがずれた意見が多いように思います。というのも、文科省のサイトにも通知本文が載っていないので、みんな通知本文を見ないで意見…

森絵都著『みかづき』を読みました。

塾の話です。学校が圧倒的な存在であり、塾に行くことは後ろめたいとされていた時代から、塾の全盛期、そして現代まで。塾を創業した一家の三世代にわたる波乱の物語です。少しボリュームがありますが、面白くどんどん読めます。 この物語では、文部省は極悪…

今年度の目標を教育委員会事務局で共有しました。

今日は教育委員会事務局の管理職を集めた会議。一人一人が、今年度の抱負を述べました。私からは、今年度の目標として、簡単ですが以下のようにお話しました。 ・今年度は、「学校改革」を教育委員会の主要課題と位置付け、令和の新時代にふさわしい学校像の…

年度初め

年度初めは色々な打ち合わせが続きます。特に、今年は新体制になり、新たに教育委員会に来た人達も多くいます。 そうした方々と、早いうちに目指す方向性を共有したい、そして私の思考パターンを知ってほしい、という気持ちから、同じ打ち合わせでも、いつも…